明けましておめでとうございます。

…といってもすでに1月も終わろうとしている。ずいぶん間が空いてしまった。 その間、特別締め切りに追われるとか大病をしていたとか、大変なことが起こっていたわけではないが、いろんなことをやっている間に書きそびれて...

...

仕事納め

  今年最後の仕事はM8号のミクストメディアによる作品となった。 パネルにべニア板の目止めとして薄い白亜地を施した上に、雁皮紙を膠貼りした下地の上に、主にメインは鉛筆。そのほかに水彩、色鉛筆、パステル、チャコー...

...

現代の具象絵画展

展覧会としては今年最後の発表となる。今日、12月24日から阪急うめだ本店7階美術画廊にて始まっているはずの”現代の具象絵画展”。  今回は27×35cm…たぶんF5号に近いサイズのオイ...

...

勤労感謝の日?

  全然知らずにいた。数日前にわかったこと。「ねえ。今度の月曜、子供たち休みだってよ。」背筋が凍る。つい先日も”埼玉県民の日”があったばかりじゃないか。またも休みなんて、子供たちをどうす...

...

現代画家が描く美しい女性像

 もう販売開始から結構経ってしまっているので、もう知っている方や、すでに買っている方もいるかもしれない。総合図書から「現代画家が描く美しい女性像」という本が出ている。  主に写実画家たちの作品が掲載されているのだが、今回...

...

ディテール(Detail)

  このブログを読んでくれている方たちの中にはなんとなく2種類くらいのタイプの人がいるようで、1つは最近立て続けに書いている、なんということのない日常の出来事やら子供の話を楽しんでくれている人、もう一つは絵の技法的な部分...

...

UMA(未確認動物)?

アトリエの片隅、いや、実はイーゼルの足元から発見されたミイラ。もしやこれはUMA(ユーマ)…未確認動物の発見か。 なんていうといかにもいかがわしい感じだが、お恥ずかしい話、ここ数か月、あまりにも締め切り去って...

...