またまたお久しぶりでございます。

またずいぶん間が空いてしまった。こういう時はいつも通り追い込まれているに決まっている。そう、やっと作品の搬入が終わったところ。すでに展覧会は始まっちゃっている。 何回やってもおんなじことやっちゃってるのだが、いつも頭にあ...

...

第20回彩樹会展

会期:    2015年4月16日?5月1日 会場:    彩鳳堂画廊 10:00?17:00(日曜祝日休廊)           〒104-0031東京都中央区京橋3?3?10 第1下村ビル 2F           ...

...

花束

最近季節柄というか、大学関係のいくつかの歓送迎会やら謝恩会やらで花束をいただく機会が多く、今、家にはあちこちにきれいな花が活けられている。 そんな中、昨日それらにもまして立派な花束が届けられた。 話は数か月前にさかのぼる...

...

肉体労働

ここ2日間くらい、本業の絵とは関係ないところで忙しく働く羽目になっていた。…庭仕事。都会を離れて自然に囲まれた場所に住んでいるというのは素晴らしいことだが、だんだん身に染みてくるのは管理するのは大変だ!という...

...

その後の話。

そろそろ1週間経とうとしているあの黒板ジャック。昨日学校の生徒たちが書いてくれた手紙を拝見することができた。それぞれの教室に描いた学生たちにあてたお礼と感想が書かれた手紙たち。その数約200通。一人一人丁寧に書かれていて...

...

黒板ジャックその2 お披露目

前日遅くまで描いた黒板の絵。いよいよお披露目となる。いくらびっくりイベントだと言ってもここは学校。普段通りちゃんと授業は始まる。つまり、教室の落書きは落書きとして消されなければならない運命というわけ。子供たちが登校して授...

...

黒板ジャック(その1)

「わーすっげー!」「なんだこれ、だれが描いたの?」「ねえねえ、あっちの教室にも絵があるよ!」…朝の学校で子供たちが目を輝かせながら教室を行ったり来たりしている様をみていると、美術にも音楽や演劇、映画に負けない人の心を揺さ...

...

屋根掃除。

  冬の恒例行事の一つ、屋根掃除。前回の冬は、大みそかにやった。http://www.osamu-obi.com/blog/2014/01/post-260.html今年は年末、息子がインフルエンザの予防接種の...

...